祝・当選!山車小屋巡りスタンプラリー いろいろもらっちゃいました! 2017さんのへ秋まつり


初めて白山台にある「和ダイニング あじと」に行ってみたからくり屋永匠堂です、こんにちは。

おいしいメニューとお酒がたくさんあるだけじゃなく、ほどよい照明や客席の間隔などの雰囲気も含めて、なんだかものすごく居心地のいいお店でしたよ。


特に印象に残ったのはサクサクジューシーな鶏の唐揚げと、旨み濃厚ホタテのカニ味噌焼き。
おすすめです。


 

さてさて!

先日見に行ってきたさんのへ秋まつり。

中日の歩行者天国の時間に合わせ開催された「山車小屋巡りスタンプラリー」に、家族3人で応募した結果が届きました。

どんな結果だったのかご紹介します。


2017さんのへ秋まつりシリーズ


祝当選!さんのへ秋まつり
山車小屋巡りスタンプラリー

三戸の山車を見ながらスタンプラリー

今年初開催の企画「さんのへ秋まつり 山車小屋巡りスタンプラリー」。

さんのへ秋まつりの中日、歩行者天国の時間に合わせて各山車小屋で山車をライトアップ展示し、スタンプを集めるというイベントです。

スタンプをもらった台紙の裏に氏名住所を書いて、各山車小屋にある応募箱から応募すると、抽選で三戸町特産品が当たる!という特典まであるんです。

山車を見て回る・スタンプを集める・さらに何かもらえる、という一粒で3回美味しいステキ企画です。

からくり屋永匠堂一家は家族全員で応募しました。

しかも当日集められるスタンプは全て集めた最高得点での応募です!

これはきっと期待できるはず!

 

幸せは忘れた頃に

さんのへ秋まつりが終わってから一つ、二つと別の祭りを見たりして、三戸の思い出も少し引き出しの奥の方になりかけた頃…。

なんかきたー!

厳重に梱包された箱は「道の駅さんのへ」からの発送になっています。

宛先は妻の名前。

これはあれか!?あれだよね!?とか言いながら開けてみます!

 

開封!

さあ中身を見てみます!

「当選しましたので特産品をお送りします。」の手紙と一緒に入っていたのは、こんなステキなものでした!

11ぴきのねこグッズ!

これは予想外!

まさかそっちだったとは。

てっきり農産品とかご当地缶ジュースとかそういうのが来ると思ってました。

三戸町、11ぴきのねこについて本気ですね!

 

11ぴきのねこせんべい

まずは「11ぴきのねこせんべい」を開けてみます。

中にはせんべい11枚さんのへ街歩きマップが入っていました。

11ぴきのねこにちなんで11枚なんですね。

せんべいはこんなかわいい絵が入っていましたよ!

さっそく食べてみると、ふわっと甘い味が広がるバターせんべいでした。

子どもも喜んで食べるし、コーヒーでもお茶でも合うちょうどいい味わい。

止まらなくなりますねこれ。

 

11ぴきのねこポストカード

次に「11ぴきのねこポストカード」。

こんなかわいい絵柄のポストカード2枚が入っていました。

ほんわかしますね!

11ぴきのねこの絵本、読んでみたくなりますよね。

 

11ぴきのねこノート

そしてまだあります!「11ぴきのねこノート」。

ノートのフチにはこんなかわいいねこたちが。

幼稚園や保育園、小学校などの連絡帳にもいいですよね。

 

当選は我が家の中で1人だけ

我が家のかなで当選したのは妻一人だけだったようです。

まあ一人だけでも当選したならラッキーですね!

そしてどうやら、スタンプコンプリート効果はなかったようです。

ちゃんと厳正な抽選されてますね…!

 

ちなみに妻の予想では

「こういうのは女に当てとかないと面倒くさいからでしょ。」

と言ってました。

三戸観光協会さん、お疲れ様です…。

 

さんのへ街歩きマップに気になるお店

さて、せんべいについてきた「さんのへ街歩きマップ」。

表はこんな感じで三戸の街並みと見どころが地図になっています。

そして裏には、この地図上にある三戸の名店が紹介されています。

その中ですっごく気になるお店を発見。

 

コーヒーハウス(ニララーメン)!?

「コーヒーハウス」という文字と「ニララーメン」の画像にある強烈なギャップに頭の中が混乱します。

そしてこの紹介文。

コーヒーがおいしい喫茶店。一面ニラだらけの「にらたっぷりらーめん」やなんとも珍しい「チーズチャーシューめん」など、バラエティ豊かなメニューがあります。

それってもうコーヒーも飲めるラーメン屋なんじゃ…!?

という疑問が浮かびますが、店名がコーヒーハウスというからにはコーヒーのほうがメインなんでしょう。

それにしても、もうばっちりインプットされてしまいました。

ある意味この街歩きマップの作戦成功、からくり屋永匠堂の敗北です。

次に三戸いったら必ずここでラーメンとコーヒーを注文します。

コーヒーハウス土筆、気になりすぎるお店です!

 

満喫しました!
さんのへ秋まつりスタンプラリー

こうしても無事家族から当選者も出て、思いっきり満喫できた2017さんのへ秋まつり山車小屋巡りスタンプラリー

思った以上に賞品も豪華で、また子どもも喜ぶ内容だったのが嬉しかったです。

また来年もやってほしいこの企画。

来年も三戸の山車を見ながら、かわいいねこたちと一緒にスタンプラリーを周りたいと思います!

(そしてまた当てたい…!)

 

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でからくり屋永匠堂をフォローしよう!


よく一緒に読まれている記事
pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status