2017年の八戸三社大祭まで2ヶ月となりました。
今年は八戸三社大祭がユネスコ無形文化遺産に登録されて初めての年ということで、とても注目が集まっています。
そこで今年も八戸観光コンベンション協会による有料観覧席についてご案内しようと思ったところ…
すでに完売…!
やはり今年の八戸三社大祭、例年にも増して注目されていることは間違いないようです。
ユネスコ無形文化遺産
登録初年度
八戸三社大祭の注目度
今年の祭り日程
今年の八戸三社大祭、日程としては例年どおりの日付に開催されます。
- 7月31日 前夜祭
- 8月1日 お通り
- 8月2日 中日
- 8月3日 お還り
- 8月4日 後夜祭
こうしてみるといつもと何も変わらないように見えます。
ところがですよ?
曜日を見ると…。
- 7月31日(月) 前夜祭
- 8月1日(火) お通り
- 8月2日(水) 中日
- 8月3日(木) お還り
- 8月4日(金) 後夜祭
このように全て平日の開催なのです。
それでも完売
このように2017年の八戸三社大祭は全日程が平日となっていますが、それにも関わらず有料観覧席の予約はすでに全席完売!
それどころか人気の場所ではキャンセル待ちが100人を超え3桁に突入したそうです!
やはりユネスコへの登録初年度、八戸三社大祭の知名度がぐぐっとあがっていることを実感しますね!
有料観覧席のご予約はこちら
すでに人気の場所では3桁のキャンセル待ちが発生している有料観覧席ですが、日程はまだ約2ヶ月先。
キャンセルが出て順番が回ってくる可能性は大いにあります。
八戸三社大祭を思う存分満喫できる場所でゆったりと見ることができる有料観覧席のご予約は八戸観光コンベンション協会で受け付けています。
【予約・問い合わせ先】
八戸観光コンベンション協会(土日祝休み)
八戸市内丸1-1-2
0178-41-1661【観覧席代金】
お一人様一席2,200円
※パイプイスのお席です。屋根はついておりません。
※全席指定。席番の決定は主催者が行います。
※車いすのお客様は予約時にお申し出ください。【観覧席設置日】
平成29年8月1日(火)~3日(木)今年の観覧席の予約開始日は平成29年4月11日(火)9:00~となります。
電話か八戸観光コンベンション協会窓口へ直接おいでになりましてご予約ください。
(FAX・メールでの予約受付はいたしません)
なお、お支払手続きなどの詳細は、ご予約いただいた際にご案内いたします。
八戸観光コンベンション協会の皆さん、いつもとても親切に対応してくれるので、どの場所ならキャンセル待ちが少ないかなどの相談にも乗ってくれるはずですよ!
八戸三社大祭
有料観覧席のまとめ
昨年も八戸三社大祭の有料観覧席について詳細にご紹介しました。
有料観覧席で観るメリット、また各場所での山車の見え方、またそれぞれの場所からのグーグルストリートビューも掲載しました。
今年も有料観覧席の場所は変わっていませんのでこちらの記事でご確認下さい。
2017年の今年、ユネスコ無形文化遺産へ登録されいっそう注目の集まる八戸三社大祭をぜひ「いい場所」でご覧ください!
最新情報をお届けします
Twitter でからくり屋永匠堂をフォローしよう!
Follow @eishoudou