お腹の調子がいまいちなからくり屋永匠堂です、こんばんは。
疲れた体に染み渡ったネギ味噌ラーメンの塩分ですが、どうやら疲れた体は脂分を分解できなかったようです。
posted with カエレバ
でもまた食べちゃうんですけどね。
さて、前回に引き続き十六日町山車組の山車作りダイジェストをお届けします。
ドババーっといきますよ。
十六日町山車組の山車作り
2018ダイジェスト その2
主役衣装は着々と
今年の主役は諸葛亮。
主役の衣装は着々と進みました。
こうして一番最初に出来上がったのは主役の衣装。
そして一番最初に衣装を来て出しに取り付けられたのも主役人形でした。
旗には今年も生の字で
今年も十六日町山車組は書の先生にお願いして、生の字を山車に取り付けます。
「我、七星に祈りて 東南の風を呼ぶ 火炎は江を包みて 天命は我に有り」
そしてこちらはビッグな曹操軍の旗。
旗のサイズは1800×1200ほどになりました。
謎の物体たち
謎の物体3連発。
ねぶた的な何か。今年初挑戦の試作的なもの。
若手が塗る丸い円盤。今年のキーとなるアイテムでもあります。
巨大なトウモロコシ?これがこの後どんな変貌を遂げるか楽しみです。
顔も進行中
そしてしっかり人形の顔も進行中です。
ん?三国志で隻眼の武将といえば…!
赤壁の戦いにおける超重要人物、呉の熱血ジジイと言えば…!
そしてあっという間に7月20日
そんなこんなであっという間に7月20日です!
さあここから山車の上に衣装を着た人形がどんどん取り付けられていって、山車は一気に完成へ…!
皆さん暑さでぶっ倒れないように体調に気をつけながら、残りの数日がんばりましょう!
最新情報をお届けします
Twitter でからくり屋永匠堂をフォローしよう!
Follow @eishoudou