息子の運動会当日になってからビデオカメラの準備をしようとしたら、なぜだか電源が入らなくなっていてビデオは諦めたからくり屋永匠堂です、こんにちは。
おいおいマジか…高かったのに…!
と独り言を言いつつデジカメでなんとかすることにしました。
冬の発表会までに修理に出さなきゃ…。

【Amazon.co.jp限定】Transcend SDHCカード 32GB Class10 UHS-I対応 (最大転送速度90MB/s) 無期限保証 TS32GSDHC10U1E (FFP)
posted with カエレバ
トランセンドジャパン
さてさて、2016五戸まつりの続きです!
- 2016 五戸まつりに行ってきました(1)
- 2016 五戸まつりに行ってきました(2)
- 2016 五戸まつりに行ってきました(3)
今回は山車夜間競演に展示された山車9台のうち、五戸町中心街側に展示された4台の山車をご紹介します!
2016 五戸まつり
豪華絢爛 山車の競演
五戸町中心街側に展示された4台の山車はこちら!
博労町自治会
英雄豪傑 清正の虎退治
見返し
下大町自治会
女 知盛
見返し
川原町青年団
加藤清正
見返し
ひばり野自治会
源頼光と四天王 ~大江山の鬼退治
見返し
中心街に並んだ4台
お囃子競演はヒートアップ!
歴史みらいパーク駐車場に並んだ5台は会場の中央を向いていましたが、中心街に並んだ4台は2台ずつ向き合って配置されます。
これによって
博労町自治会×下大町自治会
川原町青年団×ひばり野自治会
というお囃子合戦が繰り広げられる構図になるんです。
それぞれの囃子手は自然とヒートアップ!太鼓が打ち鳴らされるのに合わせて全員でジャンプする山車組もあり、祭りの熱気は最高潮に。
またお囃子の盛り上がりに比例するように祭りの見物客も増え、五戸の街が人で溢れかえります。
五戸まつりの中日、山車夜間競演はこうして街中に熱気を残し終了しました。
繰り返しになりますが、五戸まつりの盛り上がり、熱量は実際に祭りを見ないと味わえません!
今年見に行けなかった方、初めて五戸まつりを知った方はぜひ来年五戸まつりへ!
五戸の熱い祭り、また来年!
最新情報をお届けします
Twitter でからくり屋永匠堂をフォローしよう!
Follow @eishoudou