引越し後の片付けがかなりペースダウンしてきたからくり屋永匠堂です、こんにちは。
普段の生活にどうしても必要なものだけを開梱したら、新しい便利グッズやお洒落アイテムを作る方向に力を注ぎ始めちゃって。
まだ片付いてないのにモノを増やしてどうする…(汗)

さてさて。
そんな中またまた気になるアイテムを発見してしまいました。
この物欲どうにかしてほしい…。
フェイスブックを使っている人ならわかると思うんですが、色んな人の投稿の間に広告が表示されますよね。
あれって自分が開いて閲覧した投稿のジャンルや「いいね」しているページなどから割り出したカテゴライズに沿ったものを自動的に表示する「パーソナライズ広告」ってやつなんですが、皆さんはどんな広告が表示されてます?
からくり屋永匠堂の場合は
「グッ…!そうきたか…。べ、別に効いてねえからなっ!」
ってほどドンピシャにパーソナライズされた広告が、ここのところずっと表示されます。
それはもうひたすら毎日何度も何度もその広告が。
で、その広告がこちら。
東京の伝統工芸「江戸硝子」×世界遺産「富士山」のコラボレーション!注いだ飲み物色によって、グラスの底にデザインされた富士山が美しく変化します。http://www.edomono.jp/shopdetail/000000000153/
【江戸monoStyle】~江戸モノをもっと身近に愉しもう~さんの投稿 2015年3月8日
そこまで言うならわかったよ!
欲しいよこんちきしょうめ!
悔しいけれど、ものすごく効いてます。
心を読まれてるようです。
このブログを見に来てくださってる方は興味の方向が同じ可能性が高いので、もしかしたら皆さんもこの広告が表示されてるかもしれませんね(笑)
てことでこの
「富士山グラス」
江戸の文化や技を凝縮したサイト
ちなみに富士山グラスは東京都伝統工芸品に指定されている江戸硝子の伝統技術を継承する田嶋硝子製です。
江戸monoStyleでは江戸硝子製品の他にも、九谷焼や南部鉄器、それに扇子や手ぬぐいなんかも取り揃えています。
しかも全部お洒落!
からくり屋永匠堂は製品を見てるだけで楽しくなります。
また、facebookページには先ほどの「富士山グラス」の動画の他にも「おお…!」ってなる動画が色々ありますのでこちらも一見の価値あり。
皆さんもぜひご覧になってみてください。
おすすめのショップです!
最新情報をお届けします
Twitter でからくり屋永匠堂をフォローしよう!
Follow @eishoudou