去年書いた記事を読み返したら、製作中のことや祭り気分、そして祭りが終わった後のなんとも言えない気持ちなんかを色々思い出してつい夢中になり超寝不足のからくり屋永匠堂です、こんにちは。 なぜか自分の書いたブログを読み漁ってしまいました…。 ハウス メガシャキ 100mlボトル缶×30…
2015青森旅行を振り返る 春の陣
八戸三社大祭の山車作りはシーズン真っ只中
この旅行に行った頃は、十六日町山車組の山車はこんな状況です。
まだまだ形になってませんね。
このように山車作りシーズン真っ只中ですが、家族での時間も大切ってことでからくり屋永匠堂一家はぶらっと北上。
あんまりプランはないまま出発しました。
北海道新幹線が開業しましたね!
八戸市ではこれに向けて八戸三社大祭特大ポスターを作成し、東京駅や東北の主要駅に掲出しましたね。
東北の新幹線停車駅は観光客増加に期待を込めていると思います。
引越し後の片付けがかなりペースダウンしてきたからくり屋永匠堂です、こんにちは。 普段の生活にどうしても必要なものだけを開梱したら、新しい便利グッズやお洒落アイテムを作る方向に力を注ぎ始めちゃって。 まだ片付いてないのにモノを増やしてどうする…(汗) L…
さてさて、今回はからくり屋永匠堂が見て大興奮した動画をご紹介。
音を奏でるからくり装置、これ自体が1つの楽器だそうです。
まずはその動画をどうぞ!
通りすがりのおばあちゃんが運転するフィットを追いかけて、やっと止まったところでパンクしてますよって教えてあげたからくり屋永匠堂です、こんにちは。 最初すごく警戒されました。 事情を飲み込んだら感謝されたので気持ちよかったですけどね。 エー…
さて暑かった2015年の八戸三社大祭も幕を閉じ、急に涼しくなった8月7日・8日、十六日町山車組では山車小屋の掃除のためメンバーが集結。
からくり屋永匠堂も本番中の緊急事態に備えて自分の工具などを山車小屋に置いていたりしたので片付けに行ってきました。