2018年 八戸三社大祭のポスターをご紹介します。
八戸市内はもちろん、全国に張り出されていますよ!
2018年 八戸三社大祭 ポスター
(画像提供:八戸市商工労働観光部観光課)
燃え上がるような赤い背景を背に
これでもかと豪華に広がる山車。
ポスターに刻まれている謳い文句にもあるように
「燃え上がる魂が街を熱くする」
そんな情景が映し出されているようです。
昨年の2017年から「燃え上がる魂」をテーマにしたようなポスターが採用されているのかもしれませんね。確かに八戸三社大祭の期間中は八戸の街が熱く燃え上がります!
ちなみに昨年のポスターはこちら。
大きく写るのは十一日町龍組の山車
大きく写されているのは、2017年に彼岸の最優秀賞を勝ち取った十一日町龍組の山車です。
【十一日町龍組】
龍宮王女 乙姫と俵藤太秀郷 ~大ムカデ退治の場~
豪華絢爛という言葉を、さらに凝縮して詰め込んだような本当に見事な山車でした。
八戸三社大祭の文字は横書きに
今年の八戸三社大祭の文字は横書きになっています。
十年以上縦書きが続いていたような気がしますが、今年はドーンと横書きの文字で上下を区切り、上に龍組の山車、下に三社の紹介という構成になっています。
中央に八戸三社大祭の文字があることで、祭りの名前が最初に飛び込んで来ますね。
世界に誇る素晴らしい祭りとして、ぜひ八戸三社大祭の名前を沢山の人に覚えてもらいたいですよね!
八戸三社大祭を全国に!
みなさんどんどんポスターをシェアして広めましょう!
そして、このポスターを目にした方々はぜひ八戸三社大祭を現地でご覧ください。
27台の絢爛豪華な山車絵巻が、
眼の前に繰り広げられますよ!
最新情報をお届けします
Twitter でからくり屋永匠堂をフォローしよう!
Follow @eishoudou