スマホに向かって「おい?!」とツッコミを入れるからくり屋永匠堂です、こんばんは。
かなりの高頻度、というかむしろ9割以上の確率で、電話をかけようとして通話ボタンを押すとしばらく動作が止まったあと、何事もなかったかのようにホーム画面に戻りやがる…。なんなんでしょうこの現象は!(怒)
これを3回位繰り返してやっと電話がかけられる状態です。

ASUS ZenFone Zoom S SIMフリースマートフォン (シルバー/5.5インチ)【日本正規代理店品】(Snapdragon 625/4GB/64GB/5000mAh) ZE553KL-SL64S4/A
posted with カエレバ
Asustek 2017-06-23
次は高性能カメラ機能搭載の機種が欲しい…。
さてさて、豪華な14台の山車と魅力的な露店グルメが並ぶ三沢まつり。
今回は2017三沢まつりのお通り、夜間合同運行で撮影した山車のうち、後半の7台をご紹介します。
2017三沢まつりシリーズ
- 2017三沢まつりにいってきました(1) アメリカ広場で露店グルメを堪能 パイかとも再会できました!
- 2017三沢まつりにいってきました(2) お通り・夜間合同運行の山車 前半の7台をご紹介
- 2017三沢まつりにいってきました(3) お通り・夜間合同運行の山車 後半の7台をご紹介
2017三沢まつり
山車行列・後編
2017三沢まつり、8月25日のお通りで撮影した山車の写真です。
きらびやかにライトアップされた三沢の山車、どうぞご覧ください。
中央町二丁目祭礼委員会
歌舞伎十八番「暫」
大町連合町内会祭礼
武田信玄と上杉謙信の戦い
銀座連合町内会祭礼
安珍・清姫伝説
大通り祭礼委員会
新白蛇伝 白夫人の妖恋
桜町二丁目町内会祭礼
戦国武将「徳川四天王」
三沢市職員互助会
童話「ピノキオの冒険」
幸町一丁目祭礼委員会
頼光大江山の鬼退治 討伐軍猛将四天王
今回は中央町二丁目祭礼委員会から幸町一丁目祭礼委員会まで、後半の7台をご紹介しました。
美味しい露店グルメと豪華な山車。2017年の三沢まつりも思いっきり堪能できました!
最新情報をお届けします
Twitter でからくり屋永匠堂をフォローしよう!
Follow @eishoudou