岩手県二戸市では二戸まつりが開催中です。
お通りの運行は本日14:30から!
2016二戸まつり
二戸に秋の訪れを告げる風流山車
二戸まつりは二戸市最大の祭りで、盛岡の南部風流山車や八戸の三社大祭の山車とはまた違った趣きのある山車が9台出る祭りです。
台車はトラックベースのものがほとんどですが人形や飾りはどちらかと言えば南部風流山車の風情に近いものが多く、「二戸山車」と言われる独特の作りになっています。
ただし飾りは南部風流山車の風情を踏襲してはいるものの、南部風流山車の決まり事である「天・人・地・海」の配置にとらわれず自由に表現している山車組もあります。
チラシやポスター・日程など
チラシはこちらで見ることができます。
またポスター画像や日程はこちらに掲載されています。
山車題名一覧
は組若者連
- 正面 巴御前
- 見返り 木曽義仲
在八若者連
- 正面 陰陽師 安倍晴明
- 見返り 浦島太郎
五日町若者連
- 正面 龍勝 九戸政実
- 見返り 車引 松王丸
川俣若者連
- 正面 北畠 顕家
- 見返り わんこ兄弟
二戸市役所お祭り同好会
- 正面 岩見重太郎
- 見返り 板割りの浅太郎
愛宕山車若者連
- 正面 宇治川先陣 佐々木高綱
- 見返り 平手造酒
秋葉若者連
- 正面 真田大助
- 見返り 大久保彦左衛門
田町町内会
- 正面 大江山源頼光 鬼退治
- 見返り 木村重成
長嶺連中祭典実行委員会
- 正面 本能寺の変 信長終焉の舞
- 見返り 明智光秀 謀反の炎
台風10号の被害で1台は出場見合わせ
先日到来した台風10号により、上記のうち「は組若者連」の山車小屋が壊滅的な被害を受け今年の出場は見合わせとなった模様です。
非常に残念ですが、なんとか各組で協力・工夫して子供たちだけでもお祭りを楽しめるようにして欲しいと願います。
また、来年は見事復活を遂げて欲しいと思います。は組さん頑張って下さい!
今年の山車は8台。
勇壮な二戸山車が二戸の街中を練り歩きます。
2014年・2015年の二戸まつり動画
二戸まつりの雰囲気をつかめる動画をご紹介します!
二戸まつり
こちらは2015年二戸まつりのダイジェスト版的な動画です。
二戸の街並みを通る風流山車、楽しそうに山車を引く子供たち、二戸独特のお囃子などが印象的ですね!
二戸 『二戸まつり2014』中日
前半 9月6日撮影 東北ZEROムービー
こちらは2014年の中日運行の様子、前半です。
二戸 『二戸まつり2014』中日
後半 9月6日撮影 東北ZEROムービー
こちらが後半。
2014年の9台の山車や子供山車、御輿などが全て収められています。
二戸まつり前夜祭 – 2015
そしてこちらは数年前から開催されている二戸まつり前夜祭の様子です。
二戸まつりの前夜祭は日程表に載ってなかったり、新聞などでも「二戸まつり9月2日から開催」となっていたりするので少し知名度が低いのですが、山車を見ながら美味しいものを食べられる素晴らしいイベントですのでぜひ来年は足を運んでみたいとおもいます。
二戸まつり
山車の運行は3日間
二戸まつりはお通り・お還りだけでなく中日も山車の運行がありますので、3日にわたって山車行列を見ることができます。
盛岡や八戸とは違った風情の山車を味わえる二戸まつり、ぜひ足を運んでみてください!
最新情報をお届けします
Twitter でからくり屋永匠堂をフォローしよう!
Follow @eishoudou