「戸(のへ)のつく町から…」さん、「+α的blog」さん、2つのブログをブックマークに追加させて頂きました。
どちらも素敵なブログなのでご紹介します。
「戸(のへ)のつく町から…」さん
「+α的blog」さん
見応えたっぷり2つのブログ
山車の写真を載せてる
リンク集に追加しました
まずはこちらの2つのブログを、【2017(平成29年)八戸三社大祭 山車の写真を載せてる サイトやブログやSNSリンク集】に追加させていただきました!
2017八戸三社大祭。今年も絢爛豪華な27台の山車が立ち並び、参加したもの、見たもの全てに、それぞれにとっての感動と思い出が残ったと思います。その感動や思い出をもう一度呼び覚ましたい方。祭り本番を見ることができなかった方。他の方の撮影の仕方を見たい方。... 2017(平成29年)八戸三社大祭 山車の写真を載せてる サイトやブログやSNSリンク集 - からくり屋永匠堂 |
どちらも素晴らしい山車写真ですよね!
ぜひもう一度、それぞれのサイトなどもご覧ください。
ブックマークにも追加しました
また、からくり屋永匠堂ブログのブックマークにも追加させていただきました。
からくり屋永匠堂が いつも見たり勉強したり参考にしたりしている ブログやサイトやホームページ 新庄まつりの人形師であり能面師でもある野川北山先生のHP能面師・人形師 野川北山八戸を中心に活躍する人形師・山車絵師・山車アーティスト 夏坂和良さんのブロ... ブックマーク - からくり屋永匠堂 |
こちらもご覧ください!
戸(のへ)のつく町から…
「戸(のへ)のつく町から…」さん、からくり屋永匠堂が勝手に「のへつく」さんと呼んでるこのブログは、一戸、二戸、三戸、五戸、六戸、七戸、八戸、九戸と、「のへ」のつく地域の情報を中心に、素敵な写真いっぱいのブログです。
と言いつつ、久慈や三沢など周辺地域の情報、ラーメン屋や蕎麦屋レビュー、あと八戸名物工場夜景なんかもあって見てて飽きないですよ!
この「長年の夢がついに叶う編」とか、もうめちゃくちゃ大好き!最高です!
ワタクシ、もうしばらく前からずっと思っていたことがあるんですが一度でいいからあの城山にある三戸城の看板の位置からお祭りの山車が並んだところを撮ってみたい!!これが長年の夢だったわけですが…途中でお祭りを抜け出してとうとう来ちゃいました!『望岳亭』で... さんのへ秋祭り2017 長年の夢がついに叶う編 - 戸(のへ)のつく町から... |
他の記事も、素敵な写真と楽しい内容たっぷり。いいブログですよね!
+α的blog
「+α的blog」さんもぐっとくる写真たっぷりの素敵なブログ。ここ!っていう瞬間を切り取ったような、素晴らしい写真に魅入ってしまします。
各地のお祭りをけっこう紹介されていて、お祭り風景のお嬢さん特集が色んな意味で綺麗ですよ!青森県のグルメ・スイーツ情報とかも紹介されています。
東北六県の有名なお祭りが1つの県で見れてしまうという東北六魂祭。2011年、宮城から始まった六魂祭は、いよいよ青森でフィナーレを迎えようとしています。(クリックで大きな画像がご覧頂けます) ... 東北六魂祭 (その4) - +α的blog |
こちらも素敵なブログですよね!
お祭り風景もたっぷりな
2つのブログ
「戸(のへ)のつく町から…」さん、「+α的blog」さん、こちらの2つのブログはお祭り風景や山車の写真もたっぷりです!(しかも細部まで綺麗な写真で)
一緒にブログの隅々まで楽しみましょう!
最新情報をお届けします
Twitter でからくり屋永匠堂をフォローしよう!
Follow @eishoudou