電脳からくり箱を組み立てる! 知能よ知識よ集結せよ編


洗濯機のごみ取りネット部分ありますよね?

あそこのホコリがキレイに取れなくてモヤモヤするからくり屋永匠堂です、こんにちは。

 

あれ、何かこう薬品とかでキレイに取れたりしませんかね?

ペリペリ取れてたのに途中で剥がれなくなってあとはこすってもこすってもこすってもこすっても全然取れない!

ムキ――――――!!

 

ある程度のところで取り替えろよってことですかそうですか。

 

 

さて電脳からくり箱組み立てシリーズ、中盤です。

まだ中盤です。

 

電脳からくり箱組み立てシリーズ

  1. 電脳からくり箱を組み立てる! 10年の友よ、さらば編
  2. 電脳からくり箱を組み立てる! 一同に集いし精鋭たち編
  3. 電脳からくり箱を組み立てる! 風よ吹き荒れろ編
  4. 電脳からくり箱を組み立てる! 知能よ知識よ集結せよ編

 

ケースの加工が完了した前回。

さあここからはパーツをどんどん取り付け!

 

…の前に。

PC新調に踏み切った流れを振り返ってみます。

 

システムドライブとして使うSSD。

旧PCの最期はこれのトラブルで散々苦しめられました。

旧PCで使っていたSSDは[Crucial CT128M4SSD2]というものです。

 

以下はこのSSDに起こった現象です。

ある日突然動作が異常に重くなりタスクマネージャーで確認しても特に変なプロセスは稼働していない。

むしろ全てのプロセスを停止してCPU稼働率0%でも異常な重さ。

そこで耐え切れずに再起動すると、なんとブルースクリーン。

(完全にOSがぶっ壊れてwindows起動できない状態です。)

おいおいおいおい?!ってなって何度か電源ボタンでの再起動を繰り返すとwindowsが普通に立ち上がるんですが1時間でまた激オモ。

そして再起動するとまたもやブルースクリーン。

そこでBIOS上でデバイスの確認をするとなんとドライブを認識してないし!?

あっちゃーとか独り言言いながら、スマートフォンで検索してみると出てくる出てくる不具合情報。

なんと致命的なバグがあって5184時間稼働すると真っ白になるという時限爆弾仕様。

ファームウェアをアップデートすれば改善するとのことですが「windows上でファームアップが簡単にできますよ!」みたいな事書いてやがります。

そのwindowsが立ち上がんなくて困ってんだよ!

調べるうちにisoファイルでファームアップする方法を発見。

サブPCでファイルをダウンロード、なんとかSSDの回復に成功します。

しかしそこからなんだか調子が悪い。動きは重いしたまに変なエラー出るしフリーズするし。

こりゃあwindowsのシステムファイルがどっかぶっ壊れたな…と思い、ダメモトでwindows10への無償アップグレードを試してみます。

しかし結果は改善せず。

そこでwindows7からOS再インストールを施しますがそこからがもう本当にグダグダ。その辺はこちらに書いたとおりです。

結局はフリーズやエラーを繰り返してるうちにSSDにダメージが蓄積されていたんでしょうね。

連日OS再インストールしたりサブPCやスマートフォンで調べながらさんざん悩んでいると…

とうとう妻にこう言われたのです。

 

「悩んでハゲるより新しいの買えば?」

(ド―――ン)

 

ってことで新PCの組み立てに話を戻します!

 

そんなこんなで旧PCの最期で苦労したSSD。

今回買ったのは今現在何かと大変そうなTOSHIBA製です!

しかも以前の128BGに対して今回は余裕の240GB!

新しいPCケースには2.5インチSSD取り付け用の場所が1箇所ありましたが、前回のケース加工によって消滅しました。

そこでアダプターを使って3.5インチベイに取り付けます。

P_20160210_092558

しかしこのTOSHIBAのSSD、最大の弱点が露呈。

なんと製品型番やシリアルナンバーが書いたシールがネジ穴側にあるためアダプターを付けるとあとから型番を見たりするのが大変です。一度物理的に外さないと見れないという構造。

しょうがないのでシール側の写真を撮って印刷しておきました。後でケースの中に貼っておくことにします。

 

P_20160211_205239P_20160211_205259

アダプターを装着したSSD、旧PCから移植した2T容量のHDD、そして新規購入した光学ドライブをパパっと取り付け。

HDDはファンの真正面にして、熱を持たないSSDはケース内の空間確保のためファンからずらして少しフロントパネル内に出っ張るように取り付けました。

からくり屋永匠堂は机の上にPC本体を置いているので、ディスク挿入部分が見えやすいよう一番低い段の5インチベイに光学ドライブを取り付けます。

 

さあ次は少しだけ緊張するマザーボードの取り付け。

P_20160211_210345

これが付くと一気に電子部品!って感じになります。

ケース底面に増設したファンがいい感じでチップセットとメモリに風を送る向きになっています。

 

さあ次が一番緊張する場面!

CPUとCPUクーラーの取り付け!

P_20160212_100423

緊張してて写真撮り忘れたー!

ってことで途中の写真がありません。

CPUをチョコンと置いたらカチッとロックしてクーラーに熱伝導グリースベトッと塗ってグリグリっと取り付け。

そしてメモリもブスブスっと刺して完了です。

CPUクーラーのファンが冷却フィンの中の空気を押し出し背面ファンから放出、上に逃げた熱は増設した上面ファンが排出するバッチリな位置取りです。

 

これにて全てのパーツの取り付けが完了!

 

今回活躍した工具はこちら!

P_20160212_110137_HDR

プラスドライバー

PC組み立てには必ず必要ですが、どんな作業をするにしても必要になることが多い工具です。

なので逆に考えるとプラスドライバーはいいモノを持っていないと色々な作業がうまくいかないという結果に。

からくり屋永匠堂は普通のドライバーはPB製、絶縁ドライバーはVeraのOEMです。

この写真のPBのドライバーとはもうかれこれ20年以上の付き合いで、からくり屋永匠堂の人生で初めて買ったブランド工具です。

PBのドライバーは感動しますよ!本当におすすめ!

プラスドライバー一本だけでもPBのものを持っていると作業全体の質が上がります。

 

さて次回は結線大決戦!

センスの問われる配線大会です!

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でからくり屋永匠堂をフォローしよう!


よく一緒に読まれている記事
pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status