「冷やし中華はじめました」的な軽いノリで記事をアップしたら何だか辛辣なコメントいただいたので書き直しです。ヘコー。
てことで!
今回は
「自分だけのオリジナルグッズを作れる。売れる。買える。」
というサイト
「SUZURI」
で色々デザインしてみたレポートです。
これね、自分がテキトーにデザインしたものがTシャツやiPhoneケースになったりしてすごく楽しんですよ!
SUZURIで
オリジナルグッズ
SUZURIって?
SUZURIは簡単に言うと「自分で用意した画像なんかをTシャツとかにプリントして売ってくれるサイト」です。
販売されているグッズをずらーっと見てみると恐ろしくレベルの高いグッズがゴロゴロしてます。
デザインなどを学ぶ学生さん達にとって絶好の腕試しの場にもなっているかもしれませんね。
SUZURIの使い方
使い方はここで説明するよりもしっかりしたFAQがあるのでそちらを見たほうがいいですし、ぶっちゃけ解説を見なくても非常に使いやすいインターフェースが用意されているのでスイスイ進めていくことが出来ます。
簡単に言うと
- 画像をアップ
- デザインを確認
- トリブン(儲け)を設定
- 販売開始ボタンをポチッと
これで完了です!
簡単でしょ?
さっそくチャレンジ
からくり屋永匠堂もさっそくチャレンジしてみました。
永匠堂オリジナルデザインはこちら!
「山車組あるある」的なネタや身内ネタTシャツなど色々販売中です。
俺はボンダー!必殺接着人!
くっつけます、そこに発泡スチロールがある限り!
うん、がんばって。
とかこんな極一部にしかウケないようなモノ、作ってみました。
自分が考えた文字やデザインがTシャツやマグカップになり、それを誰かが着ているのを想像するととっても楽しい!
これからもどんどんどうでもいいラインナップを増やしていこうと思います。
ちなみにこんなどうでもいいデザイン売れると思っていないので永匠堂オリジナルデザインはトリブン0になっています。
儲けなし!
これを最初に記事アップした時は書かなかったから怒られちゃったみたい。
金額設定のナゾと販売の狙いどころ
なにやらアップした画像によって販売金額が勝手に変わるのですが、これは何を基準に決まっているのかナゾです。
FAQを見渡してもそれについては触れられていませんね。
使っている色の種類なんかで決まるんでしょうか?
てことはやっぱりシンプルなデザインのものが基準価格が安く設定されて売れるかもしれませんね。
からくり屋永匠堂のどうでもいいデザインはトリブン0にしていますが、しっかりデザインした方は自信を持ってトリブン設定してくださいね!
しっかりしたデザインのものはしっかりと評価されてしっかりとお金を頂くべきだと思いますから。
ちなみにこちらのバナー。
これはプロにお金を払って作ってもらいました。破格の安さでしたけど。
やっぱプロが作るとかっこいいですよねー!
このかっこいいバナーをクリックして開いた先に売ってるもののショボさ。
この落差にものすごく罠にハマった感覚になるはず。
はいゴメンナサイ。
誰か買ってくれたら楽しい
けど売れると思ってないから自分で着る!
デザイン楽しめたからいいんですよー。
てことで自分で買って自分で着ます。
着てても笑わないでね!
みなさんもSUZURIでデザイン、楽しんでみてくださいね!
最新情報をお届けします
Twitter でからくり屋永匠堂をフォローしよう!
Follow @eishoudou