廿六日町山車組さんへ仕掛け納品


基本的に一年中冬物ツナギを着ているからくり屋永匠堂です、こんばんは。

汗を吸ったツナギを脱いでみるとびっくりするくらい重くなっています。

 

夏物だと溶接作業するとき熱いのが飛んできて泣きそうになるので・・・。

 

暑いのはイヤだけど

熱いのはもっとイヤ。

 

だから暑いのガマンします(´;ω;`)

 

 

さてさて、そんな蒸し暑さ真っ盛りの中

廿六日町山車組さんに仕掛けの納品に行って来ました。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

廿六日町山車組のササキさん、笑顔がステキです。

 

こちらは

一本軸タイプ軽量版

揚降1000mm

下降限のみ防水リミットスイッチ付

となります。

廿六日町山車組さんのご希望で上端に木材固定用ステーが付いています。

 

小型ウィンチ等で動かすのに向いてるタイプで

特長としては次のような利点があります。

 

・スリムなので軸が目立たない

・軽いので回転の先端部などに

 つけることができる

 

この仕掛け一式で12kg以下と驚きの軽さ!

 

廿六日町山車組さんでは今年は右回転に設置の予定ですが

移設可能なビス取り付けタイプなのでどこにでも設置できます。

 

しかしササキさん、最初山車の上から降りてきたときは

びっくりするくらい顔中汗だらけで

だ、大丈夫かなと心配になりました。

 

 

心配しつつ仕掛けの説明をしていたら

ちょうどBeFMの取材の時間だったそうで

取材風景を横から見学させてもらいました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

毎年恒例の山車組インタビューです。

 

インタビュー開始前に「ちょっと水飲んできますね。」と

山車小屋がある神明宮の井戸水を飲んだあと

今年の題材や山車の完成度などすらすらインタビューに応えるササキさん。

すごいです。

 

あの水やっぱただの水じゃねーな・・・

とか思って横で聞いていました。

 

BeFMのホームページによると

☆三社大祭山車組インタビュー

6月24日(月)~7月26日(金)の月~金曜日 18:30~
参加全27台の山車組制作者や子供たちのインタビューを連日放送。題材の紹介やあらまし、山車の見どころ、祭りへの想いなどを伺います。

☆ラジオでお祭り!八戸三社大祭お還りスペシャル

8月3日(金)16:00~19:00生放送
八日町BeFM前から神社・山車行列や沿道の様子を生放送。Ustream同時配信で全世界に三社大祭の魅力、八戸の元気をお送りします。

とのこと。

 

 

廿六日町山車組さんの

放送は7月16日だそうです!

 

乞うご期待!

 

 

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でからくり屋永匠堂をフォローしよう!


よく一緒に読まれている記事
pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status