山車と仮装が祭りで融合! 平成28年 六戸秋まつり 今日から開幕! 


六戸の街を豪華に彩り秋の訪れを告げる六戸秋まつり。

2016年の六戸秋まつりが9月1日、今日から開幕します!

 

 

六戸秋まつり2016

ポスターや運行経路など

ポスターや運行経路などは六戸町のホームページでご確認下さい。

また下のリンクからは直接ポスターや運行経路などをご覧いただけます。

(ポスターは少しデータサイズが大きいので開く際はご注意を!)

平成28年六戸秋まつりポスター

山車・仮装行列運行MAP(お通り・夜間運行)

山車・仮装行列運行MAP(お還り)

 

開催日程やイベント内容

【開催期間】平成28年9月1日(木)~4日(日)
【会場】六戸町犬落瀬商店街

9月1日(木)
前夜祭 午後6時~8時30分
―祭囃子競演会、山車の展示、六戸囃子一斉演奏―
9月2日(金)
お通り 午後5時~8時30分
―町内神社の神輿の渡御、山車・仮装行列などの夜間運行―
9月3日(土)
流し踊り 午後1時30分~5時
―新六戸音頭と各参加団体の自由曲―
お祭り広場 午後6時~8時30分
―ロープ相撲大会(※注1)、盆踊り大会―
9月4日(日)
お還り 午後0時45分~5時30分
―町内神社の神輿の還御、山車・仮装行列・郷土芸能などの運行―

※注1 ロープ相撲大会 参加者募集!
・開始 午後6時~
・受付(当日のみ) 午後5時~
・参加料 無料
・参加資格 1.小学生の部(小学生以下)
2.中学生の部(中学生以下)
3.一般の部(高校生以上)
※注 多量の飲酒をされた方には参加をご遠慮いただく場合があります。
・参加単位 1人
※注 参加者が定員になり次第募集を締め切ります。
・ルール 互いに手にしたロープを腰にまわし、相手を所定の位置から動かすように引き合い競う。
☆入賞者には豪華賞品を進呈します!

六戸町ホームページ

本日9月1日は前夜祭が開催され、山車の展示やお囃子の競演会で祭りの幕が開きます。

また明日9月2日は数年前から始まって大好評により続いている夜間合同運行となります。

露店もたくさん出ますので美味しいものを食べながら幻想的に照らされた山車を見るのもおすすめですよ!

山車と仮装行列の競演

六戸秋まつりの大きな特徴といえば山車と仮装行列が共演するという点です。

これは他の祭りではあまり見ることのない光景だと思いますので、山車と仮装した引き子の皆さんがどのような風景をつくり上げるのか見ものですね!

またお通りの運行経路を見るとわかるように、行列は西側と東側に分かれてスタートし、さらに行列の経路は何度か折り返し地点があります。

これは行列の西側組と東側組、そしてそれぞれの組の前側と後ろ側がすれ違う場面があるということですね。

このときには六戸秋まつりで一番盛り上がるという喧嘩太鼓や太鼓の叩き合いが見られるそうです。

ここが一番の見所ですよ!

 

普段見ることのできない
組み合わせの山車が並ぶ

六戸秋まつりでは八戸の山車や三沢の山車も六戸各町内の山車として出ます。

八戸三社大祭や三沢まつりでは決して見ることのできない、レアな組み合わせの山車が並んだり向かい合ったりする場面もありますのでそれも見どころの一つ。

P_20160831_200324_HDR

八戸の十六日町山車組白山台山車組の山車が並んでいるところなど、貴重な風景を見ることができます!

 

9月1日から4日間

六戸秋まつりは今日から4日間。

間もなく開幕です!

 

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でからくり屋永匠堂をフォローしよう!


よく一緒に読まれている記事
pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status