十六日町山車組 2018年の山車作りダイジェスト① 八戸三社大祭開幕まであと10日


ラーメンをどうしても食べたかった、ラーメンをどうしてもどうしても食べたかったからくり屋永匠堂です、こんばんは。

大事なことなので2回言いました。めん匠、食べました。


体が塩分を求めているんだ…!


さてさて。

なかなかご紹介できていなかった十六日町山車組の山車作り。

写真に偏りがありますが、写真に残してあったものをダイジェストでご紹介します。

十六日町山車組の山車作り
2018ダイジェスト

回転の壁は順調に

以前ご紹介した、新作の回転。

その後順調に壁の制作も進んでいきました。

どんな彫刻や飾りが入っていくのでしょうか?

この写真は7月4日のものですが、ぶっちゃけ7月22日現在でもこの写真の状態からほとんど変化はありません。大丈夫でしょうか…。

船の製作

今年の十六日町山車組の山車は、三国志から赤壁の戦いの場面です。

赤壁の戦い、やはり船が不可欠ですよね。

てことで船を製作!

紙貼り、塗装が完了して取り付けるとこんな感じに。

おおお…狭い…。結構早い段階から、山車への出入りがなかなか不便でした。

でもそれは早い段階から出しの盛り付けがボリューミーだったことの裏返しでもあります。このままさらにボリュームアップしていきたいところ。できるかな…?

パタンコ製作開始

パタンコの製作も始まりました。

蜘蛛の巣…?

これがこのあとどうなっていくんでしょうか。

主役を絶妙に浮き上がらせ、ストーリーを感じさせる背景に仕上げることができるのか、楽しみでありつつドキドキなところでもあります。

波と岩

波や岩の製作も進んでいます。

これらで赤壁の戦いの場面をうまく表現することができるでしょうか。

うーんドキドキです。

 

さてドバーッと写真中心に、十六日町山車組の山車製作過程をご紹介しました。

続きの様子はまた後ほどご紹介します。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でからくり屋永匠堂をフォローしよう!


よく一緒に読まれている記事
pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status